大学院

【東亜大学大学院】小論文対策~失敗談から学ぼう

よしまり。@yoshimarilogです。

今日は私がした小論文対策について書こうと思います。

大学院を検討しているけれど、小論文対策としてはどのようにしたらいいのか分からない

このような方に、私の体験談になってしまいますが、参考になればうれしいです。

過去問を取り寄せる→過去問を添削してもらう

ずばり、過去問を添削してもらうのがよい。

これが結論です。

東亜大学大学院の小論文では、過去には会社法からの出題が多いです。(昨年は民法が題材でしたが。)

でも、会社法はほどほどに、すぐに過去問を取り寄せて、

添削サイトを活用して添削をしてもらいながら、論文の書き方を学んだ方が近道かと思います。

なぜなら、法律の知識を問われているのではなく、

問題を読み解き、考えて、小論文を構成する力

これが問われているからです。

そして会社法を勉強しても、知らない論点が出されたら、やっぱり論文力のみで勝負しなければいけません。

くまり
くまり
会社法のオニ勉しなきゃ!!!!
よしまり。
よしまり。
大丈夫大丈夫。落ち着いて♪ 小論文対策に早くとりかかった方が近道だよ。

迷走中のくまりクマのように、『会社法をやらねば!!!』

と意気込んで、過去問を実際に解いてみるのは後回し、

試験1か月前から過去問を解き始めるという超短期詰め込みをした、私です。

が、実際には会社法は出題されませんでした。

添削サービスを利用する理由

添削サービスでは、

  1. 一回目を自分で解く。
  2. フィードバックをもらう。
  3. 推敲する。
  4. もう一度添削してもらう。(もしくはオンライン面談する。)
  5. 模範解答をいただく。

のような流れが多いです。

小論文を解き直しって、自分ひとりではハードルがめちゃ高いと思うんですよね。

  • サポートを受けて解き直しができる
  • 先生の指摘に従って解きなおしているから、模範解答のポイントがわかる。
  • 先生の指摘に従って解きなおしているから、模範解答のポイントがわかる。

想いが強すぎて2回言ってしまいました。

  • 先生の指摘に従って解きなおしているから、模範解答のポイントがわかる。
くまり
くまり
先生の指摘に従って解きなおしているから、模範解答のポイントがわかる。おぼえたじょ。

 お世話になった先生

おすすめです。

論文オンラインは、過去問3回のセットと、追加でプラス7年分も見ていただくことができます。

松井先生の添削は、オンライン面談があり、じっくり話を聞くことが出来るので、組み合わせの相性もとっても良かったです。

過去問をさかのぼって分かること

私の場合は、1か月オニ小論生活で詰め込んだので、身になっていないのですが・・・

さきほど復唱したように、

解き直しをしたうえで、模範解答をゲットしているので、

直前には(開始時点から直前やん!!ということは忘れてください。)

パラパラ模範解答を順に眺めると、問題の型と、解答の型のコツが見えてきます。

たとえば、昨年とおととしでは、

  • 2つの事例は原則的な考え方は一致しているが、結論が異なるもの

という共通点がありました。なので、

『あれと同じ流れで書こう』という思考になります。

このような、ザックリした型が見つかってきます。

最後は一回手書きをしてみた方がよい

添削はwordですが、一回は書いた方がよいです。(あたりまえですね…( ;∀;))

私は面倒くさがりなので、

やりませんでした。

・・・で、当日やっぱりひどいことになりました。

偶然受かったけれど、落ちてもおかしくなかったくらい、

時間も、文字量の配分もひどいことになりました。

こんなに消すか!?という、消しゴムのカスだらけのひどい机になってしまいました…

最後、ひと段落書けなかったし。

みなさんは、はやめに論文対策をして、一度は書いてみてくださいね( ;∀;)

会社法もやっておくと安心【やり方のコツ】

やっぱり、小論文対策の方が大事っていうのは変わりませんが、

伊藤真先生の『会社法』は、大学院の講義でも役立つので持っていて損なし。

論証カードのページを中心に読むと論文対策にも直結して、読んでよかったと思いました。

実際に、論証カードの中で読んだ論証の流れのパターンは、問題が変わっても当てはめることが出来ました。

⇒伊藤真『会社法 第3版』の詳細を見る

小論文対策で読んだ本で良かった本もあります↓

⇒『大学院・大学編入学 社会人入試の小論文 改訂版 思考のメソッドとまとめ方』の詳細を見る

接続詞の使い方など、参考になりました。

詳しくは過去記事にて説明しています。↓

https://yoshimarilog.com/2019/12/22/ronbun-study-gobi/

まとめ

ABOUT ME
よしまり。
静岡の税法通信制大学院に通うワーママ。税法論文執筆中。税理士のたまご。二児の母。趣味はピアノと耳かき。