大学院入学後

大学院前期日程~スケジュール(進まなくて遅たところから挽回する話)

よしまり。@yoshimarilogです。

いよいよ大学院、前期日程がスタートしました!

くまり
くまり
とっくにね。。。
よしまり。
よしまり。
・・・これから計画どおりに受講するよ・・・ 

講義はコロナの影響もなく、4月1日からはじまっております。

自分に活をいれるためにも、(追いつけ追いつけ)スケジュール♪を書きたいと思います。

前期履修科目

前期の科目と時期は、以下のとおり。

  1. 憲法研究  ・・・ 4・5月
  2. 刑事法研究 ・・・ 5・6月
  3. 民法研究  ・・・ 6・7月
  4. 商法研究  ・・・ 7・8月

スタートがひと月ずつズレています。

1科目は15回くらいで、1講義1時間から1時間半弱。

受講計画は・・・

先輩の助言をもとに、

1科目の受講は1か月で終わらせて、

2か月目には、レポートを書きつつ、次の科目の受講をしたいと思います。

絶賛、遅れ中・・・( ゚Д゚)

ただいま、憲法研究 5 /15講義目を聞いております。

なんで遅れているかといいますと、

進まないからです。

くまり
くまり
え?
進まないのは、やらないからでしょ。
よしまり。
よしまり。
ちがうの。
やる気があるのに進まないの。 
受講が進まない理由①

やる気が出て講義を再生しても、すんなり頭に入ってくるジャンルではなく、

脳がおしまいモードに・・・

口調や全体のテンポはゆっくりだから1.5倍速にしつつ、

講義のおじいちゃ教授の頭の中についていけず、

巻き戻したり、通常のスピードにしたり・・・

大原の試験勉強の講義は、どんなに聞きやすく理解しやすいのか思い知りました。

課題について

課題は、講義の中盤で出される とのことです。

よしまり。
よしまり。
どこに隠されてるかわからない爆弾みたい。 
くまり
くまり
どこに隠されてるかわからない宝物さがしでしょ♪
受講が進まない理由②

レポートを書くために、落としちゃいけない知識がどこだかわからなくて、

慎重に聞いていること。(そのわりに、理解度うすすぎ。)

よくわからない分野で、濃淡がつけられません。

聞き方がわかりません。

とにかく4月中に憲法研究、受講します

課題はさておき、とにかく受講します!

 

ABOUT ME
よしまり。
静岡の税法通信制大学院に通うワーママ。税法論文執筆中。税理士のたまご。二児の母。趣味はピアノと耳かき。